「看護師が投資で稼ぐってどうなの?どんな投資ができるのか知りたい。」
こんな疑問や悩みにお答えしたいと思います。
この記事の内容
- 副業をしたい看護師ができる投資の種類
副業する人や投資をする人が増えている今、看護師の中にも投資を始めたいという方は多いのではないでしょうか?
そこで、どんな投資ができるのか、投資で稼ぎたい看護師におすすめの副業について紹介したいと思います。
投資で稼ぎたい看護師の副業
今回は投資を副業として紹介していますが、実際、投資は副業とは言い難いです。
投資は副業というよりも、資産運用とみなされることが多いかもしれません。
投資は、「副業はしたいけれど労働はしたくない」「副業に時間をかけたくない」「資産が減るリスクに耐えられる余裕資金がある」という方にオススメです。
関連記事:看護師のあなたに向いている副業とは?あえて【看護師以外の副業】をオススメしたい人。
そこで、投資で稼ぎたい看護師の副業の選択肢について下記にまとめました。
投資で稼ぎたい看護師の副業
- 株式投資
- 投資信託
- 不動産投資
- 仮想通貨(暗号資産)投資
- ロボアドバイザー(ロボアド)
上記①〜⑤について、順番に説明していきます。
看護師が副業を始める前に確認すべきことについては【看護師の副業】資格とスキルを活かしたおすすめのダブルワーク!を参考にしてください。
株式投資
株式投資とは、企業が発行する株式を売買することで、「売却益」「配当金」「株主優待」の3種類による利益を得ることができる資産運用の手段です。
もちろん、株式投資をしたら必ず利益を得られるというわけではなく、資産がマイナスになるリスクもあります。
売却益とは、株式を買ったときと売ったときの株価の差額による利益です。
今後伸びると思う企業や応援したい企業がある方に株式投資はオススメですね。
配当金とは、会社の利益の一部を株主に分配されるしくみなので、投資先の企業によって金額が違います。
配当金を受け取るには、株式の保有期間の条件を満たし、権利確定の日に株式を保有していることが必要となります。
配当利回りの高い株を長期間保有し、配当金を受け取ることで利益を得るという投資法もあります。
株主優待とは、株主優待制度を設けている企業の株主になることで得られる特典で、企業の商品や金券など株主優待商品は企業によって異なります。
株主優待を受け取るには、株式の保有期間の条件を満たし、権利確定の日に株式を保有していることが必要となります。
株主優待券や株主優待品をもらって日常の生活を楽しみたい方は、株主優待株に投資すると日々の生活を楽しめるかもしれません。
配当金や株主優待券は、企業の業績などによって増配減配や株主優待券の内容が変わったり廃止されるということがあります。
配当金や株主優待券などの利回りだけをみて投資をすると、売却益を得られなかったり資産がマイナスになる可能性もあります。
株式投資を始めるには、証券会社で口座を開設することが必要ですが、インターネット上やスマホアプリで開設することができるので、手軽に始められます。
投資信託
投資信託とは、投資家たちから集めたお金をひとまとめにして投資運用の専門家が株式や債券などに投資運用する商品です。
投資信託の運用成果が投資家たちへ分配されたり、売却益で利益を得る投資です。
投資信託ごとの運用方針に基づいて専門家が集めた資金を運用してくれるので、投資家たちは少額から始められ分散して投資をすることができます。
その分、手数料や管理費用などを投資信託会社へ支払う必要はありますけどね。
個人で株式投資をするよりも運用コストはかかりますが、投資信託は分散投資ができることや長期間投資をすることでリスクを分散でき安定したリターンを得られることが多いです。
毎月ある一定額を投資信託へ積み立てるように設定してしまえば、あとはほったらかしにしておくこともできます。
投資初心者や投資に手間や時間をかけたくない方にオススメの投資です。
不動産投資
不動産投資とは、アパートやマンションなどの不動産を購入して、利用したい人に貸し出して家賃収入を得たり、購入した金額よりも高い値段で不動産を売って利益を得る方法です。
不動産投資をするには莫大な資金が必要だと思う方も多いかもしれませんが、マイホームを購入するようにローンを組むことも可能です。
人気のある物件を持つことができると、一度購入すれば不労所得が入ってくるようになり看護師として忙しく働いている間にも副収入を得られます。
自分の所有する不動産が常に貸し出される状態になればいいですが、空室の期間が多くなってしまうと家賃収入も当然ながら減額してしまいます。
必ず収入を得られるわけではなく損益を出す可能性もあります。
そのため物件選びが重要となり、不動産投資を始める前の情報収集や勉強が大事になってきます。
不動産投資で絶対に失敗したくない人は、不動産投資 体験セミナーなどに参加して情報を得るのもいいかもしれません。
仮想通貨(暗号資産)投資
仮想通貨(暗号資産)とは、インターネット上で決済ができるデジタル通貨の一つです。
ビットコイン(BTC)をはじめイーサリアム(ETH)などさまざまな種類の仮想通貨があります。
仮想通貨の価格変動が激しいことをうまく利用して利益を出したり、将来への可能性を期待して購入したまま持ち続けることで大きな利益を得られるかもしれません。
価格変動が激しいことや将来も伸びていく可能性が確実というわけではないので、損益のリスクももちろんあります。
興味があれば小額から始められるので、まずは小額から試してみるのはありですね。
ロボアドバイザー(ロボアド)
ロボアドバイザー(ロボアド)とは、人工知能(AI)が投資家にアドバイスや提案をしてくれたり、投資家の代わりに自動で資産運用をしてくれるサービスです。
AIが資産運用をするということに不安を感じる方もいるかもしれませんが、小額から投資でき自分で投資を始めるよりも面倒なことが少なく手軽に始められます。
ロボアドバイザーは初めての株式投資に向いているかもしれません。
慣れてきてから自分で株式投資をしてみるといいかもしれません。
まとめ
気になる投資があれば、まずは少額から試してみることをオススメします。
定年になったときに初めて投資を始めるよりも、現役時代の給与収入のあるうちからどんなものか触って慣れておいた方がいいと思います。
副業は早めにいろいろ試して、自分に合ったものだけを残して継続していくのがいいですね。
投資において大切なことは、どれくらいを運用資産に回せてどれくらいまでなら損をしてもよいのかという許容範囲を決めて、損失はその範囲内に収まるようにコントロールすることです。
せっかく看護師として稼いだお金を失わないように、まずは少額から初めて徐々に資産運用することに慣れていきましょう。
資産運用に不安のある方は
資産運用の知識ゼロでも、何から始めたらよいか、自分に合った資産運用が分かるお金の教養講座に参加して情報収集することから始めるといいかもしれません。
資産運用を知るために絶対に知っておくべき基礎知識や、それぞれの投資の仕組みと失敗しないポイントなどを学べます。
あなたにおすすめの記事